2014年7月22日火曜日

親子で体験!夏のシュタイナー学校 〜シュタイナー学園・藤野〜

前々から楽しみにしていた夏のシュタイナー学校。
連休に藤野に行ってきました〜


またまたホリデー快速富士山1号☆

お天気もなんとかもってくれてよかった!


今回何と言っても、親が授業を体験できることと
在校生のお宅にホームステイできるのが楽しみで。


親が授業を体験している間
子どもたちは別の教室で、シュタイナー幼稚園の体験。
離れるのを嫌がるかな??
と思ったら、案外すんなりバイバイできて
2日目は自分から行ってしまうほど。

蜜ろうねんどをしたり、絵を描いたり
お散歩したり、小人さんとかくれんぼをしたようです。


体験授業は算数と音楽。
1日目は初等部の子どもたちがどんなことをやっているか
身体を動かしたり、クレヨンで描いてみたり。



7歳くらいから14歳くらいまでの子どもは
美しいもの、調和のとれたものに強く心を惹きつけられ
絵画や音楽などの芸術に触れ
感動と共に様々な学びを深めることを通して

「世界は美しい」

という感情が生まれる
とシュタイナー教育では言われています。


幾何学のことにまで内容が進んで
「幾何学は美しさの宝庫なんですよ」
と先生がおっしゃって
それが腑に落ちた時に、感動して涙が出そうに。

あー私はこれは経験できなかったなあという想いと
娘がそれを経験できたらどんなに素晴らしいだろうなー
という想いとが交差してね〜


音楽の授業では先生が
「シュタイナー学校の大きな特徴は
私たちがどこから来てどこへかえっていくのか
ということが根底にあること。

9歳くらいまではどこから来たのかという余韻みたいなものが残っていて
その余韻を音楽を通して思い出させて
刻み込んであげたいと思っている。」

とおっしゃっていたのが印象的でした。

「上手になることを目標にはしていない
音楽的な身体になることを目指している。」とも。

そのためにはっていうところを
実際に響きの楽器を奏でてみたり
聴くっていうのはどういうことなんだということを体感したり。

先生の一つ一つの想いが心に響いて
身体の中にふわっと入ってきたのでした。

つづく



2014年7月17日木曜日

湘南ビーチFMさんへ行ってきました〜

事後報告になってしまいましたが
今日は湘南ビーチFMのラジオに出演させていただきました。

「イシイのわくわくしあわせごはん」
パーソナリティの森川さんにはだいぶ助けていただいて
とても楽しく過ごすことができました♪

こんな貴重な機会をいただいて本当に感謝です。

どんな施術をしているか
氣功整体を学ぼうと思ったきっかけ
松井式のこと
おうち氣功整体のこと
などなど15分という短い時間でしたが
いろいろな方に届くといいな〜と思いながら
お話させていただきました。



パーソナリティの森川さん
わくわく隊の熊谷さんと

お二人ともありがとうございました!

こんなステキな機会をくださった
LOCOMAMANETWORKSさん
本当にありがとうございました!


2014年7月3日木曜日

ビバ!二人がかり施術 ピノクラブで自己メンテ

三茶にある気功整体サロン
「ピノクラブ」

最近2日前までに予約をすれば午前中(10時〜)も
施術を受けられるようになりました。

待ってました!
とすぐ予約を入れた私。

幼稚園のお迎え時間のことを考えたり
せっかく東京まで行くから他の予定と絡めたかったりで
10時からというのはとーっても魅力的♪

先日も午後からたまたま東京で予定があったので
10時から夢の二人がかりの施術をお願いしました。

二人がかりの施術は
施術者二人が同時に上半身、下半身
右側、左側と入れ替わり立ち替わりほぐしてくれます。

その日は松井式の講師の二人がサロンに入っていたので
これは施術の技を研究するチャ〜ンス!
と思って臨んだんだけど

気持ちいいのと痛いのと
脳みそがダラ〜ンとしちゃうのとで
諦めましたw

顎関節のところが鬼門だった〜
鼠蹊部よりも臀部よりも
そこだったな〜

二人がかりの施術は60分の間に
身体の隅々までみてもらえて
必要な時は骨盤の調整、顎関節の施術までしてくれます。


終わったあとは何とも形容しがたい感じ。
一皮むけたようなスッキリ感と
頭はぼーっとしてる感じで。

自分のメンテナンスはやらなきゃって思ってはいるものの
自分のこととなると途端に面倒でねえ。

たまにこうやってピノクラブで癒していただこう。

初回は半額ですよ☆


ピノクラブ
世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋5F
三軒茶屋駅北口徒歩1分
03-3411-2875
OPEN 月〜金10:00〜20:00(最終受付)/土日18:00〜19:00
ネットでの予約はこちら
http://pinoclub.net/yoyaku/form.html